糸の3Dプリンター。あなたの知らない、刺繍の世界。
誕生してから約3000年の歴史があると言われる、刺繍。
今回は刺繍工場の方に、刺繍について教えていただきました。
様々な表現をしている刺繍を見せてもらったのですが、
中には、布から飛び出した3Dの刺繍も…。
今もなお広がる刺繍の世界。その魅力をどうぞ!
今は、機械刺繍がほとんど
ハリネズミがかわいらしい、あたたかみのあるデザインの刺繍。
この刺繍、実は機械で刺繍されたものなんです。
元のデザインから調整することで、手刺繍の風合いを出しています。
数十年前までは手刺繍が主流でしたが、
現在では刺繍といえば、機械刺繍がほとんど。
このように手刺繍のような表現も、機械刺繍で実現できます。
撮影の都合で、今回お話を伺った刺繍工場さんとは別の工場さんの機械なのですが、これが『刺繍機』です。
データをセットすることでデータ通りの刺繍を再現してくれます。
普通のミシンにはできない、様々な縫い方が出来るのも特徴です。
刺繍は機械で、データは人の手で
こちらの刺繍、よ~く見ると文字が浮いてくるの分かりますか?
これももちろん刺繍。
機械刺繍にはパンチデータと呼ばれる刺繍機にセットするデータが必要なんですが、実はこのデータ作りが大変…。
表現に合わせて、糸をどう縫い付けていくかを細かく指定していきます。
印刷データを作るようにはいかず、なかなか自動化できていない領域なのだそうです。(半自動化は進んでいますが)
当然、データが違えば、刺繍のクオリティが変わることに。
綺麗な刺繍データを作るのも、職人技ですね。
刺繍にも色々な表現があります
こちらのデザインは、一本のコード(紐状のパーツ)を縫い付けて表現。
この様な刺繍のやり方を「コード刺繍」と言います。
縫い付けるコードの種類を変えることで、様々な表現が可能です。
こちらはカットソーです。どこが刺繍なの?と思うかもしれませんが、身頃と同じ生地をテープ状にして縫い付けた刺繍機ならではの表現なんです。
ニットの様に見えますが、こちらもコード刺繍。
一本のコードを縫いつけて、ニットの様なデザインを作り出しています。
本物のニットと異なり、端処理が不要。
ほつれていかないのが特徴です。
いかがですか?一言に刺繍と言っても、その表現は様々。
このような刺繍は、機械刺繍だからこそ出来ること!
刺繍屋さんが創意工夫をしていくことで、
決して、手刺繍では実現できなかった「新たな刺繍」が生み出されています。
これは刺繍機で糸を積み上げてコード自体を作っています。
刺繍という言葉を聞いただけでは、想像ができないレベルですね…。
ちなみに、刺繍の種類はコード刺繍以外にも、
【ジャガード刺繍】 最も一般的な刺繍のイメージ
【相良(さがら)刺繍】 チェーンステッチや、スタジャンなどで用いられる
【シークイン刺繍】(スパンコール刺繍)
などがあります。
刺繍で3Dプリント?
ここまで見たきた中でも、みなさんの刺繍の世界が広がったの思うのですが、
ここからは更に次元を越えていきます!
刺繍と聞いたら、布に縫い付けてあるものを想像すると思うのですが…先ほどの刺繍で作ったコードのように、何もないところに刺繍糸を積み上げて立体物を成形することもできるんです。
こちらの花、全て糸です…。
布に刺繍するのではなく、刺繍に刺繍を積層して花びらを作っています。
さらにこちらは、帽子からキノコが生えていますが、これも全て刺繍です。
こちらのトンボは、もはや工芸品。
3Dプリンタのように、立体的なものまでつくることができるとは…。
こんなことまで刺繍でできるなんて、今まで想像できなかったですよね?
広がる刺繍の世界
こちらの刺繍も素敵なデザインです。
手に触れると、プリントでは表現できな風合いや立体感。
この質感は、刺繍の魅力の一つですね。
今まで知らなかった、刺繍の世界。いかがだったでしょうか?
固定観念にとらわれない創造力が加わることで、手刺繍から機械刺繍になった今もなお、刺繍は、進化し続けています。
STARtedでも、このような高度な刺繍が受付可能です。
素晴らしいデザインやアイディアと最新の刺繍技術が組み合わされて素晴らしい製品が生み出されるのが楽しみです。

- 業界初!10針 カメラ機能搭載 職業用刺繍ミシン
- PRシリーズより新製品が発売になりました。650eと比べて取付け可能糸数が6針から10針にグレードアップ!さらにカメラ機能 搭載により今まで難しかった刺繍の位置決めなどが容易に行えるようになりました。毎針の速度設定機能付きで針ごとにスピードも設定できます。別売りのジャ ンボ枠を使用することにより、縫製範囲が360×360mmまで縫えたり、別売りのワイド帽子枠を使用して、今までの3倍の縫製をすることが出来たりと新 機能が満載です。デモンストレーションをご希望の場合はご連絡ください。
- 標準付属品
- ●補助テーブル 外形寸法:(幅)762×(奥行)540mm (テーブル面:(幅)762×(奥行)390mm)
- ●刺繍枠セット 4種類 刺繍可能サイズ:40×60mm、100×100mm、130×180mm、200×360mm
1,150,000円(税別)
お見積りします。お問い合わせください。
※別途運送費が必要になります。

<ご購入に必要な諸経費>
■搬入・設置費、教育費、運送費
東京都内 | 80,000円(税別) |
関東 | 10,0000円(税別) |
その他 | 160,000円(税別) |
※クレーン上げなどの特別搬入の場合は別途料金がかかる場合がございます。
コメントはまだありません