気軽にVRの世界を創造できる無料ツール「Kokowa」は、「3D空間の民主化」を目指す

WIRED.jp

クリック、ドラッグ、ドロップといった単純な操作でVR世界を構築できるツール「Kokowa」が無償提供されている。「3D空間の民主化」をうたうこのツール。操作が簡単であるがゆえに、創造性に富んだ数多くの奇妙な世界が生まれているという。

TEXT BY LIZ STINSON
TRANSLATION BY KAORI YONEI/GALILEO

WIRED(US)

  • 01-still05

    1/5「Kokowa」は、奇妙なVR空間をつくり出せるツールだ。IMAGE COURTESY OF KOKOWA

頭の後ろに腕を回したウラジーミル・プーチンが、画面の中央で地面に座っている。その左側では、金色のライオンがプーチンを見つめていた。両者がいるのは、もやがかかったような青とピンクの空間に浮かんた寺院のような建造物だ。これらは実は、ほんの数分でつくりあげた仮想空間(下の画像)である。

kokowa1

IMAGE COURTESY OF KOKOWA

この世界を生み出したのは、「Kokowa」と呼ばれるソフトウェアである。「3D空間の民主化」を目標に掲げる新しいプラットフォームだ。

無料のウェブアプリとして提供されており、クリック、ドラッグ、ドロップといった単純な操作で、このような奇妙な世界を創造できる。完成した世界は、スマートフォンやタブレットでプレヴューした後、VRプラットフォームにアップロードできる。

一般的にヴァーチャル世界の構築はこれほど簡単ではなく、多くの技術的なスキルを必要とする。3Dモデリングや、そのためのコーディングといった技術はもちろんのこと、さまざまなプラットフォームで動作するように設計しなければならない。使いこなすにはハードルは高く、ツールを使用する人は限られているのが実情だ。

マイクロソフトの新製品「Paint 3D」[日本語版記事]は理想に近いといえるが、無料ではない。「High Fidelity」や「Sansar」のようにドラッグ&ドロップで操作できるソフトウェアも存在するが、テクノロジーに苦手意識のある人は、それでも気後れしてしまうだろう。

Kokowaの創業者の一人ピーター・ザスパンは、「多くの人が本当の意味でVRと関わるようになるには、さまざまなタイプの人が実験や制作に参加しなければなりません」と話す。ザスパンらは、このために単純なプラットフォームを開発した。真っ白なキャンヴァスに絵を描くように、空白にVR環境を構築していくやり方だ。背景には手持ちの写真や画像をアップロードすることもできるし、あらかじめ用意された少数のオプションから選ぶこともできる。

画面横にはツールバーがあり、背景に3Dオブジェクトをドロップしたり、フィルターを重ねたり、光源を追加したり、地形を変化させたりできる。オブジェクトの拡大、縮小、回転、素材の変更も可能だ。

特に高度な機能はないが、それこそがKokowaの面白い点だ。Kokowaは「Blogger」や「LiveJournal」を思い起こさせる。つまりインターネットの創成期に、誰でもコンピューター1台でエッセイや詩、短編小説を“出版”できるようにしてくれたツールたちだ。そうしたシンプルなツールのおかげで、人々は創造性を思い切り発揮できたのだ。

人々がKokowaでつくるVR世界は、まさにインターネット創成期のような雰囲気を持つ。普通の世界をつくりたければ、もちろんつくることは可能だが、ほとんどの人が奇妙としか言いようのない世界を創造している。サルヴァドール・ダリの21世紀版とでも言えばよいだろうか。

ザスパンと共同創業者のジェッセ・フィンケルスタイン、メレディス・フィンケルスタインは、そうした奇妙さを喜んで受け入れている。3人は2年前、マンハッタンにある現代アートの美術館「ニュー・ミュージアム・オブ・コンテンポラリー・アート」が運営する芸術・技術インキュベーター「New Inc.」で働いていたときに、Kokowaの開発を始めた。

3人の目的は、リアルさだけを追求するVRの風潮に、変化を起こすようなツールをつくることだった。「既存のプラットフォームの多くは、現実世界をVRで再現することに重きを置いています」とフィンケルスタインは話す。「一方、われわれが重視しているのは、人々がもともと持っている創造性を空間の構築に生かしてもらうことです」

Kokowaでつくる世界は、もっと高度なソフトウェアエンジンでつくる世界より奇妙で、リアルではないかもしれない。しかし、それこそがKokowaの想像するVRの未来だ。ザスパンは、Kokowaでつくられた世界を体験するのに最適な場面として、スマートフォンやタブレットで気軽に見ることができる「疑似VR」を思い描いている。「ブリトーを買うための列に並んでいるときなど、スマートフォンさえあれば30秒でVR体験ができる日が来ればいいと思っています」

Kokowaのコンテンツが開発と消費の両面で気軽なものになれば、VRはヘッドセットに喜んで2,000ドルを支払う筋金入りのファンや、開発者だけのものではなくなるだろう。そして、とても住むことができなそうな奇妙な空間に浸るのも、ときには面白いものなのだ。

IMAGE COURTESY OF KOKOWA

 

WIRED.jp

0
プロのCG職人が息子の動画に本… 映画「キング・アーサー」の3D…

コメントはまだありません

No comments yet

コメントを残す